<News>
★今年も、
アートフェスティバル「KG+2025」
に選出され、写真展に参加します。
『須田派展8』
期間 2025/4/13(日)〜4/21(月)
11時〜18時(最終日15時まで)
京都市下京区不明門通松原下ル
吉水町460奥
出品作品はこちら▶︎
★アートフェスティバル「KG+2024」
に選出され、写真展に参加します。
『須田派展7』
期間 2024/5/1(水)〜5/9(木)
13時〜19時(最終日15時まで)
会場 The side
京都市下京区下鱗形町543
有隣文化会館1F奥右手
出品作品はこちら▶︎
★縁あって株式会社チームネット
https://estile.jp/
の管理建築士となりました。
新しい仲間たちとどんな仕事ができるか楽しみです。
★アートフェスティバル「KG+2023」
に選出され、写真展に参加します。
期間 2023/5/1(月)〜5/8(月)
13時〜19時(最終日15時まで)
会場 The side
京都市下京区下鱗形町543
有隣文化会館1F奥右手
出品作品はこちら▶︎
★『住まいマガジン ぴお』に掲載されました。
まちの中の建築スケッチ
第53回根津教会 ー大正のころの景観ー 神田順先生
根津教会をご発見いただき、ありがとうございます!
築90年の木造建築を歴史的価値を失わずに現行法規に則して改修する難しさもご紹介いただき大変感謝いたします。
これからの50年、100年根津教会の信徒さんだけのものではなく、まちの景観の一部、地域の歴史としてみなさんに愛されるようにと願っています。
★RAC(街・建築・文化再生集団)の2022年度研究集会・結城フォーラム
『結城紬が築いた歴史的風致を継承するために』に参加いたしました。
今後、結城が重伝建地区になり地域の方々の誇りとなってまちが活性化されますように。
街歩き、フォーラム風景▶︎
★世界的に有名な中銀カプセルタワービルの解体にあたりその記録保存のために協力いたしました。
https://motion-gallery.net/projects/3dda-nakagin
実測調査の結果の大部分は立派な本になり発行されました。あんなに世界的に有名だった建築を弔うためにせめてもの成果でした。
南無三
★伝統建築文化推進協議会にて、
狩野勝重先生より新発見のご報告があります。
詳しくは 伝統建築文化推進協議会のサイトにて公表する予定です。
乞うご期待!
★ベルソンさんの建築アドバイザーに就任いたしました!
小泉和子先生の御縁です。
家具道具室内史学会
ベルソンさんよろしくお願いいたします。
★アートフェスティバル「KG+2022」
に選出され、写真展に参加します。
『須田派展Ⅴ - ethos -』
期間 2022/4/30(土)〜5/8(日)
12時〜19時(最終日17時まで)
会場 RentalSpace T7.5
京都市下京区金換町109-1
出展作品はこちら▶
★根津教会がロケ地になりました。(2021年10月〜11月放送)
NHK土曜ドラマ『正義の天秤』
ロケの行われた、礼拝堂以外の集会室及び2階は、2010年改修で増築された部分です。
正義の天秤
https://www.nhk.jp/p/ts/RM4PJL5QGN/
★ 第16回DOCOMOMO国際会議2020+1東京の session 8 Global / Local Modernititesにおいて論文が受理され講演いたしました。
https://docomomo2020.com/
LOADING